ブログ

BLOG

代表紹介

代表紹介

プロフィール

近藤 賢一(こんどう けんいち)
愛知県名古屋市出身
昭和58年4月3日生まれ
南山大学経済学部卒

♦資格
ファイナンシャルプランニング技能士
キッズマネースクール認定講師(こどものお金先生)
住宅FPエキスパート資格

♦趣味
読書、ウエイトトレーニング、アメフト、即興料理

プロフィール

経歴

大学卒業後、リクルート代理店にて求人広告の営業や、リクルートエージェント(現リクルートキャリア)にて人材の斡旋事業コンサルタントとして、人材採用成功に向けた企画提案を担う。
自身の将来のお金について考えたとき、漠然とした不安を感じてファイナンシャルプランナーという仕事に興味を持ったことがきっかけで総合保険代理店に勤務。
仕事に対してのやりがいを感じていたが、ファイナンシャルプランナーとして、お客様に対して中立の立場から最良の提案をしていきたいという強い思いから、"FP事務所 RAC(ラック)"を立ち上げる。

年間100世帯以上の家計相談、資産形成、保険の相談、住宅購入の相談の対応。
わかりやすい資産運用、家計簿セミナー、住宅ローンセミナーなどの講師としても活動。
また、キッズマネースクールの認定講師として子供たちの金銭教育を行う。
厳しい時代を生き抜く子供たちと子育て世代の親に貢献することをテーマに精力的に活動。
オンライン、対面イベント含め年間30回以上のマネースクールを開催。
2022年、高校での資産形成の授業の事前知識として大切なことを伝える投資塾も開校予定。

「正しく判断できる知識を提供し、一人ひとりに合った方法で向き合っていく」
これを一貫して、活動しています。
この想いを大事に、熱い情熱を持ち、これからも活動をしていきます。

経歴

FP事務所 RACの考え

FP事務所 RACの考え

事業理念

《お客様に寄り添い、本来の「ファイナンシャルプランニング」を提供する。》
《お客様が、今の厳しい時代を生き抜く為に必要な、適切な情報の提供を行う。》
《お客様自身が正しい選択をできるような知識を身につけていただけるよう提案する。》
《RACが人生のパートナーとなり、お客様の「現在」と「未来」を守ります。》

事業理念

開業に対する思い

ファイナンシャルプランナーとして、生命保険・損害保険の提案を行う中で、数多くのお金にまつわる相談を受けてきました。
その中で、あくまで中立な立場でお客様一人ひとりに合った最善のご提案をしていきたいと考えるようになりました。
"FP事務所 RAC(ラック)"はお客様に対して、最良のファイナンシャルプランニングを提供するために立ち上がりました。
対面型のご提案だけではなく、オンラインでのご相談を通して、お金のパートナーとして信頼してもらえる存在を目指していきたいと思っております。

開業に対する思い

RACに込められた思い

アメリカンフットボール用語の、「Ran After Catch(ランアフターキャッチ)」を略した呼び方です。
言葉の意味は、「ボールをキャッチしてからどれだけ走れるか?」という意味です。
これをアメフトではなく人生に置き換えて考えたとき、どんな人生を送りたいか?
目標や夢を叶えるためには、どうしてもお金がかかってきます。
目標や夢の実現に向け、お金の使い方などを考える。
得た知識や、得たお金をどのように自分の人生に活かしていくのかということに置き換え、「これからの人生を走り続けるためにお手伝いをしたい」という想いを"FP事務所 RAC(ラック)"に込めました。

RACに込められた思い

子育て世帯の方へ

子供が産まれてお金のことを気にするようになった方は多いのではないでしょうか?
そんな方々に向けた、お金の使い方をお伝えしたいと思っております。
家計の見直しや、今ある資産をどのように運用していったらいいのかなど、ご家庭に合ったプランをご提案させていただきます。
プランの押し付けはいたしません。
あくまでお客様に合ったプランをご提案させていただき、その中で気にいった物があれば選んでいただくという形です。
子育て世帯の方々に特化した、ピッタリのプランをご用意しておりますので、ぜひ一度ご相談ください。

子育て世帯の方へ
TOP
FP事務所 RAC