BLOG
2022/04/26
こんにちは。名古屋市の家計相談・子育て応援ファイナンシャルプランナーの近藤です。今回は楽天モバイルについて!楽天モバイルが自社回線を全都道府県で開通させると発表しました!今までは整備ができていない地域はKDDIの回線網を借りて使用量を払いながら対応していました。楽天モバイルは、確かに安い‼️だけど電波が・・・という話がよく聞かれましたが、2020年4月にサービスを開始したにも関わらず急拡大してきました。ここには価格の優位性と広告戦略ですね‼️CM毎日見ました。僕も価格帯には魅力を感じていますが、仕事上電波の問題はあるため・・・これが自社回線が整いそこが解消したら、また契約が増えるのでは⁉️基地局の整備で巨額の投資を行い、赤字になったとしてもその先の成長を信じて続けてきた結果ですね。批判的な意見をプラスに変える力を感じました。楽天証券、楽天銀行、楽天モバイル・・・すべてが楽天で完結しポイントも回る。楽天で経済が成り立つ楽天経済圏という言葉は本当にすごいです!この経済圏でポイ活を有効活用している方もたくさんいますね。楽天モバイル。引き続き注目していきます!
2022/04/12
こんにちは。名古屋市の家計相談・子育て応援ファイナンシャルプランナーの近藤です。今回は中古車市場について書いていきます。半導体不足で、新車の生産が落ち込み納品にかなりの時間がかかってしまう事が起こっています。その関係で中古車の市場で需要がひっ迫しているとのこと。要は車を買いたい人が多いのに足りません。という状況になってしまっています。もちろん車種にもよりますが、平均的な取引価格が100万円を超えたとのこと。2月に成約した中古車の平均単価も一年前の20%上昇。売る側も値下げしなくても買いたい人が多い状況です。これがビジネスとしていいのかはなんとも言えませんが、車の買い替えや売却を考えている方は、人気車種なら予想以上に高く売れす可能性がありますね。買取比較サイトなどは、電話が多過ぎてかなり大変ですが・・・人気の車には思わぬ高値が・・・買った金額より高い車種もあると聞きます。世の中の状況に合わせて得をする人もいるというのはうなずけます!需要と供給のバランス。車の購入は今は高い、納期遅れがありますが売却にとっては良い時期かもしれませんね!
2022/04/05
こんにちは。名古屋市の家計相談・子育て応援ファイナンシャルプランナーの近藤です。今回は空飛ぶ車について。皆さんはどう思いますか?遠い未来の話と考えていますか?黒電話からスマホまで40年くらい、電気自動車なんて最近・・・時代の進歩は僕らが考える以上に速いです!ドローンももはや最新技術でもなんでもありません。自動運転も技術革新が進んでいます。すでに開発はされていますが、ANAとトヨタとアメリカの企業が協力して開発を行う事を発表しました。これだけの大手が力を上げて開発を行うので、10~30年以内には実現しそうな予感がしますね。技術の開発よりも、交通法などの整備が大変そうですが、そこも見越して事前に進めてほしいです!もういつでも飛べるのに法律ができていないから・・・日本ではありえそうな気もします。そんな未来に生まれた子供は、車って地面走ってたの?と聞いてくるかもしれませんね。車だけでなく多くの技術が成長していきます!僕らはそんな成長期の中にいます。とても楽しいですね。経済産業省の動画がまさに少し先の未来かも。積立の投資も経済の長期的な成長があってのものです。期待しましょう。https://www.youtube.com/watch?v=7-G_C4DTWXQ
2022/03/22
こんにちは。名古屋市の家計相談・子育て応援ファイナンシャルプランナーの近藤です。昨年女優の吉井怜さんとの対談が3/1の雑誌にて掲載スタートしました。反響頂いたのでここでも共有します。取材をして頂いて改めて自分が大切にしてきたことを振り返ることができ、気が引き締まりました。突っ走ってきても必ず振り返りの時間は大切ですね!宜しければその記事やWEBでのページも暇つぶしにご覧ください。引き続き価値提供できるように頑張ってまいります!宜しくお願いします!http://www.companytank.jp/interview/202203/15856/
2022/03/08
こんにちは。名古屋市の家計相談・子育て応援ファイナンシャルプランナーの近藤です。今回は4月の不妊治療保険適応について書いていきます。この改正をまっていた方も多いですよね!本当に不妊治療の高額に苦しんでいてもなお続けている方もいました。この適応は本当にその救いになります!その内容についてまとめていきます。今までは不妊治療は保険適応外で3割負担ではなかったんです!そのため継続的に治療を行うと本当に金額がとんでもないことになります。タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精の順でどんどん高くなります。顕微授精は1回50~60万!3割負担が適応されると、人工授精は1~2万⇒3000~6000円体外受精は30~40万⇒9~12万顕微授精は50~60万⇒15~18万まだまだ高いですが、これは今までに比べ本当変わりますね。不妊治療は長期になることがあり100万~200万かかった方は全体の24%!300万円以上かかった人は全体の10%もいるんです。現段階では43歳未満の条件があります!これを撤廃するように要請はあるようですが、まずは上記が決まったことは大きいです!これだけ苦労して授かった命が幸せになれる世の中にしていきたいですね。
MENUCLOSE